先日、いつものように土鍋を火にかけておりました。

我が家で一番使う鍋は土鍋。
冬場は週に5-6日は土鍋を使います。
夏場でも、週に1-2日。
その頻度で3年弱、使っております。

そんな我が家のヘビーローテーションなのですが、洗い終わった土鍋の縁や持ち手にポロポロと何かが付着していたのでした。
前日、洗ったのは家人。

なーなー、縁に何かついてんねんけど、ちゃんと洗ったぁ?

洗ったって! ついてるって何やねん!

翌日、またその土鍋を火にかけていたところ、持ち手や縁からプクプクと何かが出ていたのでした。

うーん、一般家庭に比べると恐ろしいまでの頻度で土鍋を酷使してるし、やはりもう寿命か???

と思い、焼き物屋の娘に連絡。

あんな、伊賀焼飴釉の土鍋ねんけど、縁からポツポツなんか出てくるねん。
冬場で週5-6日、夏場で週1-2日の頻度で使ってて、多分乾く間もあまりないまま3年近く使っててん。
やっぱり寿命かな~?

…使いすぎですよ。

よくよく聞いてみると、やはり乾いてない状態が原因のようでした。
しかし、乾ききるまでに鍋ができない?
うーん、3つほど土鍋を購入すべき?(笑)

石田琴路(あっ季節が終わってしまう…汗)